シーズン外⁉火を使わないトーチトワリング棒
- wels(ウェルズ)
- 2023年10月14日
- 読了時間: 2分
火を使わないトーチトワリング。当店で販売をしています「非炎式トワリングトーチ棒」にこの時期になっても多くのご注文を頂いております。
シーズン外でも⁉
トーチトワリングでトワリングトーチ棒を使う時期が一番多いのはやはり“夏”になります。
夏の時期の野外活動で「トーチトワリング」(トーチ)を実施している学校等から、時期を迎える前にご注文いただくことが多いですが、夏が終わり秋を迎えた今でも注文を多くいただくことが増えてきました。

先日も多くのセットのご注文ありがとうございます
火振り回さないトーチ棒
火がついたたいまつを回す演舞のとは違い、やけどなどの事故の心配がないケミカルライト式のトワリングトーチ棒の販売をしています。
やけどの心配がないことや、より気軽にトーチトワリングを体験できることでシーズン関係なく利用してみたい学校や人が増えてきているようです。

火を使った上記写真のようなトーチトワリングの迫力とはどうしても違うでしょ・・・と言った声もありますが、実際にケミカルライト式をご購入していただいた方からお話を聞くと「ケミカルライト式のトワリングトーチ棒を使ってみて良かった」「安全性を考えてトーチトワリングを断念しようと思ったがケミカルライト式に変更して続けられて良かった」と言った声をいただくことができました。
安全を最優先!ケミカルライト式
当店で販売をしている非炎式トワリングトーチ棒はケミカルライト式となっておりますので、やけどの心配は、もちろんありません。
また錆びにくい素材のステンレス製のトワリングトーチ棒となっており、職人が1本1本しっかりと制作をしております。ステンレスでお手入れ等も安心して使用できます。

県外からのご注文も多くいただけるようになってきています。受注生産ではありますが、納期についてもできる限りご希望にお応えできるようにしていければと思っています。
ご注文はSHOPから
非炎式トワリングトーチ棒のご注文は当店SHOPページよりご注文下さい。
またお問合せ等については、当店ホームページお問い合わせページよりお気軽にお問合せ下さい。
Comentarios